塾弁レシピ本の人気おすすめ20選。簡単すぐできる美味しいお弁当

塾弁のレシピ本おすすめ20選。簡単すぐできる美味しいお弁当
お弁当作りはとても面倒です。「もっと簡単に美味しく作りたい」「いつもマンネリになってしまう」「手早くラクに作りたい」等、悩みはつきません。

今回は忙しいお母さんも素早く作れるスピードメニューや、彩りキレイな見栄えの良いお弁当レシピ本をご紹介します。

スープジャーは加熱5分のほったらかしの手間いらずで作れるので、ぜひレシピ本を参考にしてみてください。

塾弁レシピ本があると、こんなに便利!

POINT

       

  1. スピーディーに作れるようになる
  2.  

  3. メニュー作りに困らない。もうマンネリと言われない
  4.  

  5. アイディアを取り入れ、新たな作り方を知ることができる
  6.  

  7. 料理研究家や人気ブロガーのプロの技やコツを知ることができる
  8.  

  9. 大きな見開きで見やすい
  10.  

レシピ本を活用すれば、見栄えも良く栄養満点の、美味しいお弁当がかんたんに作れます!


出典:amazon

スピーディーに作れるようになる

お弁当作りは時間がかかります。忙しいから時短で作りたいのに、うまくいかない場合は、作る工程や準備に工夫が足りないのかもしれません。

プロの料理の達人から、下ごしらえの方法や、朝に手間がかからない「手作りの冷凍おかず」のストックの方法など学べば、そんな悩みも一気に解決します。

自分では気づかなかった方法や、熟練した先輩の知恵を学ぶことができます。

メニュー作りに困らない。もうマンネリと言われない

がんばって作ったのに子供に「いつもマンネリ」と言われ、せっかく早起きして準備したのに、がっかりしてしまうことも。

いつもと違ったおかずを作りたいのに、「新しいメニューが思い浮かばない」というお悩みはよくあります。

そんな時こそお弁当のレシピ本があれば、数百以上のメニューが掲載されているのでメニュー作りに困りません。

おかずを何にしようか悩まず、すぐに決めることができます。多数種類があるので、作る前に先にお子さんに選んでもらうのも楽しいです。

いつも身近にある食材も、違った作り方や組み合わせで新鮮な味わいになります。子供に「おいしかった!」と満足してもらえるでしょう。

アイディアを取り入れ、新たな作り方を知ることができる


出典:amazon

一人で台所に立っていると、メニューがどうしてもワンパターンになってしまいがちに。

違ったおかずや、ひと工夫ほしいときこそレシピ本が活躍してくれます。

プロの直伝の技は、新鮮なアイディアをたくさんつまっています。ご飯が美味しくなるヒントやおかずの日持ちのさせる方法など、大事なポイントを明確に知ることができます。

食育は子供の心の成長にもつながるので、お母さんにできる最大の愛情をお弁当につめてあげてください。

料理研究家や人気ブロガーのプロの技やコツを知ることができる

絶大な人気を誇るブロガーさんや、料理研究家に注目が集まるのにはヒミツがあります。

多くの人に支持されている人たちの教えを積極的に取り入れるだけで、今までと違うお弁当作りができるようになります。

面倒で退屈に思える食事作りも、レシピ本を参考にテクニックを上手に学べば、もっとラクに準備することができます。

いつもと違う新しいお弁当は、子供がとても喜び、やる気を出します。
塾でがんばって学習し、受験に挑めるよう、ご家庭でもしっかりサポートしていきましょう。

大きな見開きで見やすい

スマホやタブレットだと、お料理の解説が小さく見にくいことがあります。大事なポイントも見逃してしまいがちに。ネット収集からの情報は、内容が少なく分りにくいこともあります。

レシピ本なら、見開きで分りやすい解説で細かく作り方などについて載せています。時間を練り上げて丁寧に作られているので、情報の確かさや明快さはピカイチです。安心してお料理に取り組めます。

塾弁のレシピ本おすすめ

「元気塾弁 本番まで風邪をひかない!」


お子さんの名門私立中学合格を支えた、管理栄養士の牧野直子さん直伝の秘訣がぎっしりつまっています。受験に挑むお子さんの健康を考え、本番直前まで体調を崩さないメニューが満載。ポイントは、 1.風邪をひかない体をつくる 2.疲れにくい体、よく働く頭をつくる 3.主食、主菜、副菜と、母の愛情がこもった身体に優しいものを組み合わせ、丁寧に解説しています。

中学受験をするお子さんが、本番で実力を発揮するための元気になる塾弁レシピ集です。お弁当作りに苦手意識がある方や、栄養面が気になる方におすすめです。

「朝10分、あるものだけで ほめられ弁当」

冷蔵庫にあるモノだけで、しかも10分で完成しまう魔法のようなスピードクッキング集です。超時短なのに子供たちに「おいしい、かわいい」と喜ばれるおかずの作り方がたくさん載っています。どこの家庭にでもある食材を上手に利用して、素早く、見栄えも良く仕上げてしまうコツやポイントが満載です。三人のお子さんを持つ超人気ブロガー「てんきち母ちゃん」の魅力が詰まった本です。

「らくべん! レンチンだけ、あるものだけ、実働3分! 」


料理研究家のてんきち母ちゃんこと井上かなえさんによる、3人の子供達に10年以上お弁当続けてきたリアルなレシピ本です。寝坊した朝も、仕事が忙しいときも、最速にラクに作れてしかもおいしいと喜ばれるお弁当の提案。

ポイントは全てのものがレンジで1回温めるだけという早業。しかも材料は冷蔵庫にあるものだけ。実働3分なのに手抜きに見えない方法を解説しています。
レシピ数は200以上で、そのほかどんぶり弁当、のっけ弁当から、ヌードル弁当、サラダ弁当、スープ弁当などもあります。

「考えないお弁当」


本のタイトルが、ずばり「考えない」と斬新ですが、実は料理家で管理栄養士の前田さんが栄養バランスや段取り、コスパを徹底的に考え抜いて書かれた内容の濃い一冊。

著者の前田さんが、アイディアを振り絞ってくれたおかげで、作り手の私達は何も考えなくていいという、とてもありがたいお守りみたいな料理本です。

最短で作れるタイムスケジュールも写真付きで分かりやすく解説されています。マンネリにならない工夫やおかず作りに悩まない提案が満載です。

「毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当」


テレビで話題の冷凍達人「ゆーママ」による、自家製の冷凍食品で作る超簡単なお弁当レシピ集です。出来上がりは、見栄え良くとてもきれいで、誰も冷食とは気づかないクオリティの高さです。

忙しいワーキングママも、朝は冷凍おかずをレンジで半解凍して詰めるだけなので、お弁当作りがとてもラクになります。冷食はおいしくない理由にも分かりやすく説明し、色や食感を残しつつ、しっとりおいしく冷凍するテクニックを紹介しています。

「簡単作りおきと時短おかずで朝すぐ! 弁当 」


レシピブログアワード「お弁当部門」グランプリを受賞した有名なブロガーの「たっきーママ」がお届けするアイディアあふれるお弁当レシピ集です。

「簡単つくりおきおかず」と「時短調理おかず」がポイント。電子レンジだけで作るメインおかずから、メイン料理や副菜まで同時調理ですぐできるレシピです。主婦ならではの工夫や、魅力的なメニューが多数掲載されています。

「藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい! 」


肩の力がすっと抜けるようなタイトルですが、料理研究家、管理栄養士の藤井 恵さんが、娘さんのお弁当作りに15年試行錯誤を続け、出された結論なのです。

ご自身の実体験に基づく理由付けと経験を生かし、たどり着いた結論が、「お弁当作りのパターン化」という定義。それはシンプルで手間のかからない簡単なルールにそって作るだけというもの。調理時間が短く、後片付けがラクというのがポイント。手順を丁寧に解説しています。必見の価値ありです。

「六甲かもめ食堂の野菜が美味しいお弁当」


著書の船橋律子さんは、兵庫県六甲山の麓にある人気の「かもめ食堂」店主。料理上手なお母さまの影響もあり、幼い頃から台所に立つのが料理大好きだったといいます。
身体にすっと染み込むような優しい味と絶賛される、その味の秘密は、前日の10分ほどでできる仕込みにあるそうです。
ちょっとの工夫で、時間がたっても美味しい料理にすることができるコツがあります。野菜好きの著者が、その経験をいかして本当に美味しい野菜の仕込み方を丁寧に解説しています。お子さんの野菜嫌いや栄養面が気になる方におすすめです。

「頑張らないお弁当 おかずは1品でも、大満足!」


おかず一品でも十分満足できるレシピ集です。「へとへとな日」「ちょっと頑張れる日」「頑張れる日」と作る人のやる気度合いによって、より簡単に作れるアイディアが盛り込まれています。平日5日間×四週間=一ヶ月乗り切れる20種類のメニューを詳しく紹介しています。作業固定や具材の調理まで分りやすく写真で掲載されているので、すぐ簡単に再現できます。

保温ランチジャーの魅力


出典:amazon

忙しいママの最強アイテム【スープジャー】

スープジャーは知っていても「機能を十分に発揮した」方法を使いこなせている人は意外と少ないかもしれません。

スープジャーのメリットは保温だけではありません。「保温調理」出来る優れものなのです。

スープジャーは、出来た料理をそのまま入れるのは、もちろんOKですが、温かさをキープするだけではなく、「保温調理」出来ることが最大の魅力であり利点です。

調理は驚くほど簡単です。3分~5分ほど、具材にさっと熱を加えるだけで、あとは余熱で自然と火が通ります。

面倒な調理やぐつぐつ煮込む必要がないのです。通常、煮込み料理は、コンロの前に立って火加減を見なければなりません。お鍋を時々かき混ぜたり手間や時間がかかります。


出典:amazon
スープジャーは軽く火を通してジャーに注ぐだけで、あとは勝手に調理してくれるのです。そのまま6時間ほど、ほおっておけば具材はやわらかく火が通り、温かいスープを召し上がることが出来ます。

忙しくお弁当の調理に時間をかけたくないお母さんにとっては、時短で簡単、こんなにラクな調理方法はないのではないでしょうか。


出典:amazon
作り方や保存の仕方には少しコツがあるので、こちらのスープジャーを作る時に気をつけたい3つのこと記事を参考にしてみてください。

野菜不足を補うヘルシーメニューも豊富で、メイン料理になるカレーやシチューも可能です。詳しくはレシピ本を参考にしてみてください。

スープジャーの特徴

  1. 温かいものから冷たいものまでメニューが多彩。麺も汁もフルーツ、デザートもOK
  2. 調理が素早く簡単
  3. 面倒な盛り付けや、飾り付けが一切ない
  4. メイン料理メニューが豊富でラクに作れる
  5. スリムで持ち運びやすい

サーモス 真空断熱スープジャー


一人分にちょうど良い380mlです。ボトルのカラーは、ネイビー、レッド、ホワイトの3色。真空断熱構造で高い保温・保冷力があります。

洗浄はパッキンを外して、洗うべきパーツは計4個。内フタもフラットな構造に改良されているため、すみずみまできれいに洗えます。

スープジャーのおすすめレシピ本

「朝10分でできる スープ弁当」


著者の有賀薫さんは「スープ作家」の肩書きでテレビ出演もされています。10万部突破し、反響の大きかったスープ弁当。話題のスープジャーのメリットは、「野菜を多めでヘルシーに時短調理ができること。」

完全に出来上がったものを入れてもOKですが、スープジャーならさっとひと煮立ちさせて、注ぐだけ。朝サッと加熱したものをジャーで保温調理してくれる便利な優れもの。忙しい朝も10分で作れます。まさに“手間は少なく、おいしさ増やす”をモットーにつくられた本です。心とお腹をやさしく満たすスープ弁当が作れます。

「スープジャーで楽するおべんとう生活」


日本で一番スープジャーに詳しい料理家の野上 優佳子さん著書です。話題のスープジャーは、野菜もたっぷり食べられ、お財布にもからだにもやさしいところ。作り方は簡単です。最低限の調理を済ませたら、あとは放置しておくだけででき上がり。面倒な盛りつけや、彩りを気にすることもありません。

スープジャーは野菜を多くとれるので、栄養バランスの悩みやストレスから解放され、お弁当を作る手間から解放されます。また、スープジャーなら 温かいものだけでなく夏のクールメニューも得意なため、フレッシュなサラダにも最適。メニューのバリエーションも豊富です。

糖質オフを意識した「糖質30g以下」53品、カロリーをおさえた「200kcal以下」31品、素早く作れる「調理時間5分以内」45品など、計72品のスープジャーレシピを掲載しています。

「スープジャーのお弁当」奥薗壽子


料理研究家の奥薗壽子さん監修のレシピ集です。マンネリになりがちなお弁当にスープを取り入れるだけで、メニューが一新します。和洋中エスニックまでバラエティに富んだ化学調味料不使用の優しいメニューです。寒い時期は体も暖まり、野菜も多く食べられるのでヘルシーです。受験シーズンに温かいものを食べて、体調を整えたいお子さんにおすすめです。

「こどもが喜ぶスープジャーのお弁当」


料理研究家の渡辺あきこさん著書です。育ち盛りの子供が喜ぶスープレシピ45品と、主食レシピ17品を紹介。また一杯分の分量が細かく書いてあります。

野菜が苦手なお子さんでも食べられるソーセージポトフ、ミネストローネ、オニオングラタンスープ、卵とトマトのスープ、アスパラ豆乳スープ、鶏と白菜のスープ、スープカレー、ブイヤベース、ロールキャベツ、ボルシチ風スープ、ほうれん草のクリームスープ、ジャガイモのポタージュなど多数掲載されています。

塾弁当に役立つお弁当箱の詳しくは、こちらの記事をご覧ください。あると便利な容器の特集ついて載せています。

【2023年最新】塾弁の弁当箱のおすすめ人気30選
ごはんやスープをお弁当に持って行くと、食べる頃には冷めてしまいます。そんなときに役立つのが、温かい温度を保つことができる「保温弁当箱」。また朝作ったお弁当を夜に食べる機会が多い塾のご飯は、食材の傷みが気になります。そこで真空弁当箱など用途別におすすめのものをご紹介します。

丼のおすすめレシピ本

「のっけ弁100」


のっけ丼のコンセプトはいたって簡単。基本白いごはんに、おかずをどーんとのせるだけなのですが、時間がない朝でもラクに作れる、簡単レシピをご紹介してます。

人気のミルカツ、ザンギ、チキン南蛮、肉団子など藤井先生直伝の方法は、とびきり手早く作れるのに、感激のおいしさにヒミツがあります。そのほかも、作りおきできる便利なおかずや、藤井先生オリジナルの「冷凍おかず」までたっぷり載っています。

おにぎりのおすすめレシピ本

「主役は、ごちそうおにぎり」


タイトなスケジュールで手短に軽食で済ませたいお子さんに、片手でさっと食べられる具だくさんのおにぎりがぴったり。栄養面もボリュームも満たしてくれます。

NHK「あさイチ」で話題!の家族のために考案したごちそうおにぎりレシピは、おかずとご飯が一体になった進化したおにぎり。

おかずのチョイスで、がっつり食べたいときにも、お好みで軽めにしたり調整も簡単。自分では思いつかないアイディアあふれたおにぎりの提案がヒントがたくさんつまっています。

「おべんとうに大活躍! おにぎらずとおにぎりの本」


おにぎらずは、簡単そうに見えますが、実際作ってみると意外と難しいことに気づきます。まず一番に上手に巻くことが出来ません。具材とご飯の分量や、海苔を包み方にもコツがあります。

初めて作る方は、ぜひこの本を参考にしてみてください。上手に包む方法や、適切な分量、おにぎらずのカットの仕方など色々分かります。そのほか、おにぎりのバリエーションも紹介しています。

「おにぎらずアイデア帳」


管理栄養士で、料理研究家の金丸絵里加さん監修です。和・洋・中・エスニックなど、バラエティに富んだおにぎらずレシピを130品紹介しています。

見た目も味も彩りもきれいな、毎日のお弁当がたのしくなるメニューです。初心者にも分かりやすく、切り方、詰め方、包み方を解説。バリエーションに富んだアイデア満載です。

軽食におすすめのサンドイッチのレシピ本

「お弁当サンド」


時間が経ってもおいしい88種類のサンドイッチ集です。今までとは少し違う新しいメニューが豊富なのでバリエーションがたくさん増やせます。話題の出汁巻き卵サンドやキューバサンド、和風サンドなど和洋幅広く展開しています。基本の王道レシピからひねりのある新しい組み合わせも直伝。身近な食パンやバゲットですぐに作れるのも魅力です。

塾弁をもっと手早く作るには

お弁当作りはメニューを考えたり調理など時間がかかります。また持ち帰った容器の後片付け、翌日の下準備まですると、くたびれてしまいます。

受験シーズンに入ると塾弁の回数が増えるのでお母さんも忙しくなりますが、入試を乗り切るために上手に休んでください。

食材のお買い物を宅配にすると、重い荷物を運んだりすることなく、空いた時間にすぐ注文でき本当に便利です。
生協でおなじみのコープデリは、お米やお水など重くてかさばる物や日用品もおうちに配達してくれます。6000種類もの豊富な食材や日用品をおうちでゆっくり選べ、スーパーに行く手間が省けるので時短になります。


資料請求は無料です。【お試しサンプルプレゼント中!】
公式 生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」

あとがき

お弁当は親子のコミュケーションのひとつかもしれません。お子さんに「美味しかった!」と元気に食べてもらうのがいちばんです。つい同じようなおかずが多くなってしまったり、メニューが浮かばないときは、積極的にプロの技を取り入れてみてください。

ご自分では思いつかなかったアイディアや技を取り入れると、お弁当作りもぐっとラクになります。


スポンサーリンク
パソコン用最下段
パソコン用最下段

フォローする